ようやくクリアしました!
自分は最後が五十嵐だったので、復活を取得!
復活の金特持ってるイベキャラが居なかったので
ありがたく頂戴しておきます!^^
さて、十傑制覇記念として、
あかつき十傑の効率の良い打倒方法と、
私が打倒する際に気をつけたことなどを
本日はまとめていきたいと思います!
スポンサーリンク
一般的な打倒方法はこちら

By: Dustin Moore
投手
1:四条 2:六本木 3:八嶋 4:七井 5:五十嵐
6:九十九 7:二宮 8:三本松 9:猪狩守 10:一ノ瀬野手
1:四条 2:二宮 3:一ノ瀬 4:八嶋
5:七井 6:六本木 7:五十嵐 8:九十九
9:猪狩 10:三本松
ゲームウィズさんではこの進め方が
雛形のようになっているそうです。
で、自分も最初はここを参考にして進めていたのですが、
やっぱり運もありますし、
ガチガチに進めていくと結果的にターン数が減るだけで
何も進まない状態になるので、
自分はもう少し優先順位は厳しくは考えず、
緩めに考えていくようにしました。
スポンサーリンク
管理人の進め方!ここだけは厳守で!
それでは、全員打倒するまでにやったことをまとめます。
順番に関してはゆる〜く考えていましたが、
これから書く4つ+αのことは意識していきました。
四条を真っ先に打倒する
これは慣れないうちは厳守で行った方がいいと思います。
四条は良い金特をくれるのですが、当面は仕方ないですね。
彼は他の十傑を倒すと打倒ポイントが上がってばかりなので、
なるべく芽は早いうちに摘んだ方が良いです笑
二宮は一ノ瀬打倒前に倒す
二宮も似たような理由で早めに打倒しておきます。
特に一ノ瀬打倒でポイントが4も上がってしまうので、
早めに倒しておくべきでしょう。
三本松と七井は絶対に一緒に倒す
これが最も重要な気がします。
三本松を先に倒すと七井のポイントが+4、
七井を先に倒すと今度は三本松が+4になります。
なので彼らが一緒に練習をしている時に
2人まとめて打倒するのが最も効率がいいです。
残り3人になる前に全員の打倒ポイントを残り1〜2にしておく
十傑が残り3人になると、他の十傑の打倒ポイントが倍になります。
なので、最悪でも2にしておかないと後々大変な目にあいます。
【投手限定】猪狩・一ノ瀬の打倒は後半でもいい
投手で作成しているのであれば、もらうコツは皆投手からなので、
投手を“深める”ことは意外と簡単に出来ます。
ですので猪狩・一ノ瀬に関しては打倒は後半でも
一気に追い上げることは出来ます。
スポンサーリンク
これを意識して達成できた時の選手の能力がこちら!
…というような感じですね。
そういえば以前に
【あかつき十傑は倒さないで『追求』だけしてたら強い選手になる説】
という仮説を立てましたが、
どうやら立証出来ずじまいになりそうです。笑
全制覇した時にもらえるステータスがとんでもないことに。
こりゃあやっぱり十傑周りした方がいいかもしれんね。
あとがき
と、いうことで十傑制覇記念の投稿でした。
そういえば最近ダンジョンのガチサクセスが出来てないなぁ。
また落ち着いたらダンジョンサクセス、やっていきますね^^