ということで、初見攻略してみます!
今回はあかつき大付属高校ということで、
猪狩くんや一ノ瀬やらがいるところですね。
早速リリースされたようなので、
初見攻略してみましょうか!
スポンサーリンク
十傑に努力を認めてもらえるようにしなければならない
今回のミッションはここ。これをいかにして攻略していくかを考えていきます。
どうやら全員攻略出来ると金特らしいので…
ちょっと頑張っていきたいですよね。
参考最後に倒した十傑から貰える金特一覧。
左に書いている金特が投手、右に書いている金特は野手の時に貰える金特です。猪狩守 (ドクターK 切り込み隊長)
一ノ瀬 (勝利の星 伝説のサヨナラ男)
二宮 (本塁打厳禁 火事場の馬鹿力)
三本松 (ハイスピンジャイロ 恐怖の満塁男)
四条 (変幻自在 代打の神様)
五十嵐 (復活 鉄人)
六本木 (強心臓 ストライク送球)
七井 (不屈の魂 一球入魂)
八嶋 (走者釘付 高速ベースラン)
九十九 (左キラー 左キラー(野手))
初見攻略なので特にあまり強い意識はせずに取り組んでいきます。
メンバーはこちら。
雷市を助っ人で東條を入れてて、アーチスト
代打の切り札・切り込み隊長
一球入魂・精神的支柱の辺りを狙っていきます。
このBGMは…!パワプロ9のあかつきのテーマだ!

By: popturf.com
パワプロ9のサクセスであったあかつき高校のBGMが
そのままパワプロアプリでも使われていました^^
試合のテーマもパワプロ9のテーマ。
これは昔パワプロで遊んでた人の心がくすぐられますね〜笑
あれっ、余裕じゃ〜ん。十傑にどんどん勝利していく
十傑はほぼ常に誰かがどこかの練習にいるので、
追っかけていくと数人ぐらいなら一気に倒せます。
1人倒すとそれに感化されたり触発されたりして、
チームメートの打倒カウントが変化します。
『追求コマンド』が意外と使える?

By: mer chau
これが意外とミソで、能力アップと確実に特殊能力コツを貰えました。
投手なら神楽坂・成宮のような色々なコツを持っているような奴でも
色々と特殊能力のコツを教えてくれるので
結構助かることも多いかもしれません。
余裕って言ったやつマジで誰だよ…、十傑が最終局面で超強化された件
残りの十傑が3人ぐらいになると、
そいつらの打倒カウントが一気に倍になりました。
なんやねんそれ。
それで結局残りの3人は打倒出来ず、
金特も微妙な感じで7月1週を迎えます。
打倒カウントを減らせるのは7月1週まで
せっかくあとちょっとだったのに(解釈には個人差があります)。
結局7月1週までに間に合わなかったのですが、
そうなると結局全員打倒できずとなり終了となります。
どうやら『追求』は最後まで出来るみたいなので
コツの獲得は続けていきます。
あの懐かしの高校たちが復活!
バス停前高校とか懐かしい!
当時の雑魚校はやっぱりバス停前だったよなぁ笑
地方大会決勝はそよ風高校の阿畑くんだ!
パワプロアプリのアバタボールは
どうやら8号のようです。笑
【悲報】甲子園決勝はまさかの覇堂高校という…
まじかよ木場の居る覇堂かよ…
どうせなら帝王実業かアンドロメダ高校が良かったなぁ
とかいう気持ちもあったのですが
まぁ仕方ないっすね。。。。
それにしても案の定爆速ストレートが打てない。
あれマジで球重すぎだろ。。。
チームの強さが尋常じゃないからか、
相手校の難易度も高いような気がします。
しかもパワフル高校のサクセスと違って、
今回の覇堂は甲子園決勝だから、
爆速のスペックの時点で厳しいのに
COMの難易度まで上がっているような気がする。。。
そして当然のように爆速ストレートが打てずに負けました←
ということで完成。覇堂に勝てればなぁ。。。
こんな感じになりました。
十傑のシステムと、追求などを無知な状態でやってみたのですが、
まぁチームに組み込めるレベルでは無いですね。。
やってみて思ったことは、
追求はポジションの理解度を深めることが出来るわけですが、
これが十傑全員撃破の重要な鍵になるはず。
例えばサードのイベキャラのコツイベをしたとして、
そいつの追求を何度もしたら、サードの理解度が深まるから、
サードの五十嵐は後半まで残しておいて、
残りのメンバーから撃破していく…、
といった感じの方が良さそう。
あくまで推測ですが、いずれにせよ、十傑メンバーは
撃破する順番を意識した方が良さそうですね。
あとは木場攻略。
う〜〜ん、決勝が覇堂じゃなければやりやすかったんだけどなぁ笑
という感じで、初見攻略は終了です。
皆さんはどんな選手が出来ましたか?^^